僕は基本的にペーパーフィルタを使ってコーヒーを淹れているのですが、ペーパードリップには油分を通さないという弱点があります。この油分はコーヒー本来の旨味の一部なので、本当は油分を残したい。ではどうすれいいのか。
油分を残す淹れ方としては、まずネルドリップがあります。でも、ネルフィルターは扱いが面倒なんですね。コーヒーの粉を出して、ネルを洗って、ホルダーから外して、水に漬けた状態でしまわなくてはいけない。ネルフィルターを乾かすと、コーヒーの成分が変質して臭くなってしまうのです。
ところで、ペーパーは油を通さないがネルは通すというのは、素材の違いではなく、ネルは繰り返し使うのでコーヒーの油が馴染んで油を弾かなくなるというような話らしいです。真偽は不明ですが。
→ アマゾンで見てみる
他にペーパーを使わない方式というと、ステンレスフィルターというのもあります。油分はネル以上に通すのでコーヒーにうっすらと油が浮きます。ただし、ネルはコーヒーの微粉を濾過するのに対して、こちらは微粉を通してしまうので、全然違う味わいになります。ワイルドです。
これは、使ってみるとなかなか良いなと思いましたが、だんだんとフィルターの目が詰まって、コーヒーが落ちるのが遅くなってきました。しまいには、コーヒーが全部落ちたときには冷めているという状態になり、今は使っていません。掃除すれば復活するのかもしれませんけど。
同じ考え方で、エアロプレス用のステンレスフィルターというのがあります。手で圧を掛けるからコーヒーが落ちるのが遅くなりにくいんじゃないか、平らな板だから掃除もしやすいんじゃないか、と期待しています。そのうちに買うつもりなので、買ったらまたレポートいたします。
→ アマゾンで見てみる
次はコーヒープレス。僕が持っているのは昔スターバックスで買ったもので、写真の製品とはデザインが違いますがボダム製です。今はスターバックスのプレスはボダム製ではないようです。
プレスもステンレスフィルターと同じく油も微粉も全部通すので、そういうのが飲みたいときには良いのですが、スプリングについた粉を洗い落とすのがちょっと面倒なので、最近はあまり使っておりません。
→ コーヒー用品 ノーマル編
→ コーヒー自家焙煎のコツ
0 件のコメント:
コメントを投稿