アメリカで人気が出てから日本でも人気復活のパフィー。タイアップ曲が4曲入っている。前作同様、なんかパワフルである、味が濃い感じがする。歌が上手くなったからか、アメリカ市場を意識して力が入っているのか、昔より脱力感が減った。
最近は奥田民生の曲がアルバムに1曲しか入ってなくて残念だ。脱力感がパワーダウンしているのは、タミオの全面的なバックアップが無くなったからだろうか。しかしそのタミオ師匠の方も近頃はだらだら感があまりない。だんだん業界内の大御所的ポジションになってきたからか。
iTunesデータベースのジャンルは「Alternative&Punk」になっている。前作は「Rock」だった。もっと前のタミオプロデュース時代は「Pop」だった。パフィー周辺が入力しているとすれば、だんだんアーチスト志向になっているといえる。リスナーの誰かが入れているとしても、聴こえ方がそういう風に変わってきているわけだ。
パフィー本人たちがそういうサウンドが好きなのか、スタッフの考えなのか、また今後どういう方向に行くのかはわからないが、パフィーは曲を作っているわけじゃないので、RockとかAlternative&Punkと称しても結局「そういうサウンドに乗せたポップ」なんじゃないかと思う。Popでいいやん。
0 件のコメント:
コメントを投稿